日時 |
2025年05月20日(火)
セミナー 14時00分~16時30分 情報交換会 16時35分~17時10分(大阪会場のみ) |
---|---|
開催場所 |
大阪会場:ライフサイエンスハブウエスト 大阪市中央区備後町4-1-3(御堂筋三井ビルディング4階) (地図) オンライン会場:ZOOM |
プログラム |
14時00分~14時05分 「挨拶」 特定非営利活動法人情報計算化学生物学会・CBI研究機構・次世代モダリティ研究所所長 大阪大学共創機構 特任教授 坂田 恒昭 氏 14時05分~14時10分 「挨拶」 関西医薬品協会 理事長 林 憲一 14時10分~14時40分 「タンパク質分解医薬の開発動向と将来展望」 国立医薬品食品衛生研究所 遺伝子医薬部 部長 井上 貴雄 氏 14時40分~15時10分 「タンパク質分解医薬の非臨床安全性試験に関する課題と取組み」 第一三共株式会社 安全性研究所第五グループ長 今岡 尚子 氏 15時10分~15時40分 「エーザイにおけるMolecular Glue創薬研究の経緯と展望」 エーザイ株式会社 常務執行役 チーフサイエンティフィックオフィサー 大和 隆志 氏 15時40分~15時50分 「休憩」 15時50分~16時25分 「パネルディスカッション」 座長:特定非営利活動法人情報計算化学生物学会・CBI研究機構・ 次世代モダリティ研究所所長 大阪大学共創機構 特任教授 坂田 恒昭 氏 パネリスト:講師の先生方 16時25分~16時30分 「閉会の挨拶」 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン 事業部長 林 幾雄 氏 16時35分~17時10分 「情報交換会」 講師及び会場参加者 |
申込 |
ページ下の「申込はこちら」ボタンよりお申込ください。 なお、申込みを頂きました時点で、個人情報の利用に同意頂いたものとし、今後のイベント関連のご案内を送付させて頂くことがあります。 |
お問い合わせ先 |
公益財団法人都市活力研究所 TEL:06-6359-1322 FAX:06-6359-1329 メール:ページ右上の「お問い合わせ」ボタンよりお問い合わせください。 |
当財団では、個人情報管理基本方針に従って個人情報を取扱っています。
▼個人情報の利用目的
お申込みの際に記入いただいた個人情報は、このイベントを実施するために利用いたします。また、同意が得られた場合のみ、今後のイベント関連のご案内送付に利用させていただきます。
なお、法令に定める場合、または別途お知らせする場合を除き、これら以外の目的には利用または第三者提供いたしません。
また、イベント開催時に風景写真を撮影し、財団ホームページ等に掲載する場合がございます。掲載にご同意いただけない場合は事前にお申し出いただきますようお願い申し上げます。