イベント・セミナー

2025年04月17日(木)開催

Bioeconomy Hub Japan 2025

Bioeconomy Hub Japan 2025
日本政府は、統合イノベーション戦略推進会議において、バイオエコノミー社会実現のため「バイオエコノミー戦略」を策定しました。
全国から8団体が内閣府の認定を受け、官民一体となって取組みを進めています。
これらの認定バイオコミュニティが2023年10月に組織委員会を設立し、日本からグローバルに情報発信するとともに、バイオエコノミー市場拡大に向けた日本と海外との連携強化を目的として、国際シンポジウムを継続的に開催することを決定し、名称を”Bioeconomy Hub Japan”としました。

バイオエコノミー社会実現のためには、地球規模の社会課題を正しく捉え、未来の産業のあり方やバイオが果たす役割について新しい道筋を見出すことが重要です。

Bioeconomy Hub Japan 2025では、2024で議論した「プラネタリーヘルス」というテーマを更に深めて議論するために、国内登壇者に加え海外からも登壇者をお招きし、グローバルな議論を展開します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆主催
Bioeconomy Hub Japan 組織委員会

◆共催・事務局
特定非営利活動法人近畿バイオインダストリー振興会議
公益財団法人都市活力研究所
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【チラシ】

日時 2025年04月17日(木)
2025年04月18日(金)
開催場所 〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA B2F
https://www.herbis-hall.com/access/
プログラム 公式ホームページをご確認ください。
お問い合わせ先 事務局:bhj2025@biock.jp

 当財団では、個人情報管理基本方針に従って個人情報を取扱っています。
▼個人情報の利用目的
 お申込みの際に記入いただいた個人情報は、このイベントを実施するために利用いたします。また、同意が得られた場合のみ、今後のイベント関連のご案内送付に利用させていただきます。
 なお、法令に定める場合、または別途お知らせする場合を除き、これら以外の目的には利用または第三者提供いたしません。
 また、イベント開催時に風景写真を撮影し、財団ホームページ等に掲載する場合がございます。掲載にご同意いただけない場合は事前にお申し出いただきますようお願い申し上げます。

お申し込みはこちら