| 日時 | 2022年05月28日(土) 13:30-15:30 | 
|---|---|
| 開催場所 | オンライン zoom | 
| プログラム | 13:30-15:30 パネルディスカッション 健康DXサービスの創出に向けて 司会:坂田恒昭 (バイオグリッドセンター関西 理事、大阪大学共創機構 特任教授) パネリスト:(50音順) 奥野恭史 (バイオグリッドセンター関西 理事、(一社)ライフインテリジェンスコンソーシアム代表理事、京都大学大学院医学研究科 教授) 下條真司 (バイオグリッドセンター関西 理事長、大阪大学サイバーメディアセンター 教授) 坪田知巳(大阪府CIO兼スマートシティ戦略部長) 西水卓矢 (阪急阪神ホールディングス(株)事業開発部 部長) 八木康史 ((一社)データビリティコンソーシアム 代表理事、大阪大学産業科学研究所 教授) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 参加人数 | 86名 |